2016年09月20日
千早赤阪村の棚田で稲刈り(かじやす酒・米穀物専門店)
先週の土曜日に下赤坂の棚田で減農薬の稲刈りに参加しました。平日なのでチョット遅れましたが雨で順延したのに良いお天気で暑いぐらいで汗びっしょりになりました。

今年は除草剤を使用して無いので稲の周りにあるヒエ草を1本一本手で取らないとその種が田んぼに落ちるという事で、その作業が大変でした。雨も多かったので田んぼがぬかるんで足を取られて何回も転けて尻もち付いてズボン泥だらけですわ。

稲を刈って天日干しをする段階で配達が有ったので失礼しましたが段々と慣れて短時間でも作業を進める事が、出来て生産者の千福さんに又お米を分けて貰えるのが楽しみですわ!


今年は除草剤を使用して無いので稲の周りにあるヒエ草を1本一本手で取らないとその種が田んぼに落ちるという事で、その作業が大変でした。雨も多かったので田んぼがぬかるんで足を取られて何回も転けて尻もち付いてズボン泥だらけですわ。

稲を刈って天日干しをする段階で配達が有ったので失礼しましたが段々と慣れて短時間でも作業を進める事が、出来て生産者の千福さんに又お米を分けて貰えるのが楽しみですわ!

Posted by 無農薬米研究会 at 16:46│Comments(0)
│活動レポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。